スポンサーリンク
本サイトはプロモーションが含まれています。
本サイトはプロモーションが含まれています。

フルーツオブザルームはダサいのか?ダサいという噂について古着販売員が徹底解説!

ブランド

1851年にアメリカで創業されたフルーツオブザルームは、ヘインズと並ぶ2大ブランドです。

しかしフルーツオブザルームを『ダサい』という人も存在しますし、検索キーワードでも「フルーツオブザルーム」と入力すると「ダサい」が出てきます。

この記事では、フルーツオブザルームがダサいという噂について、フルーツオブザルームを販売してきた古着販売員が徹底解説します。

この記事を書いた人
プロフィール
machi

学生時代から含めると20年間ファッションについて勉強・研究中。
文化服装学院を卒業後、某セレクトショップにてショップ店員からバイヤーまで務める。ショップコンセプトが主導のブランド・アイテム選定に疑問を抱き、文化服装学院での学生時代からお世話になっていた先輩が起業した都内に複数店舗構える某古着屋でバイヤーとして勤める。
現在もファッション業界で築いた人間関係のお陰でファッションの研究をしながら有益なファッション情報を発信中。

フォローお願いします。
スポンサーリンク

FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)とはどんなブランド?

フルーツオブザルームは、170年以上の歴史を持つ世界有数のベーシックアパレル、ベーシックアンダーウェアブランドです。

170年以上も前からアメリカ人の日常に溶け込み、人々の生活に欠かせないベーシックな衣料品を作り続け、現在も愛され続けています。

FRUIT OF THE LOOMを探すならRakuten Fashion

FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)の特徴

  • シンプルなデザイン
  • ゆったりしたサイズ
  • 価格がリーズナブル
  • 生地がしっかりしている
  • カラー展開が豊富

フルーツオブザルームは、「すべての人にとっての快適なライフスタイルグッズ」をキーワードに、ベーシックな衣料品を作り続けています。ジャンルや年齢、そして性別を超えるために誰でも着やすい衣料品を安価に製造しています。

また日本でもそうですが、アメリカでは大手スーパーの衣料品コーナーでも販売されており、生活に馴染みがあるアパレルブランドです。

FRUIT OF THE LOOMを探すならRakuten Fashion

フルーツオブザルームがダサいと言われる理由

筆者は古着好きで「フルーツオブザルーム」は大好きなブランドであるため、ダサいと思ったことがありません。なので様々な口コミを確認したり、フルーツオブザルームの特徴を振り返りながら考察しました。

  • よく目にする馴染みあるブランド
  • サイズ感が好きではない
  • 尖ったデザインが好きな人には不向き

よく目にする馴染みあるブランド

前述した通り「フルーツオブザルーム」は、アメリカでは大手スーパーの衣料品コーナーでも販売されており馴染みあるアパレルブランドです。日本でも「しまむら」「ライトオン」「ドンキ」など親しみあるお店で販売されています。

多くのお店で取り扱われる理由は、「人気が高い」「売れる」が理由です。逆に言うと多くの人が着ていることでもあり、ファッションで人と被りたくない人には不向きかもしれません。

サイズ感が好きではない

フルーツオブザルームのキーワードが「快適なライフスタイルグッズ」であるため、リラックスできるようサイズは大きめです。オーバーサイズが好きな方には良いですが、ぴったりなサイズ感が好きな人には不向きかもしれません。

また好みにはなりますが、全身ダボっとしてしまうとダサく見えやすくなる場合や、着せられてる感が出てしまうため、アイテムの組み合わせ方も重要です。

尖ったデザインが好きな人には不向き

フルーツオブザルームはシンプルなデザインでカラー展開が豊富なのが特徴です。そのため尖ったデザインが好きな人には地味でダサいと思われるかもしれません。

ジャンルや年齢、そして性別を超えて誰もが心地よく着れるのが、フルーツオブザルームの良さです。

FRUIT OF THE LOOMを探すならRakuten Fashion

フルーツオブザルームがおすすめな人

フルーツオブザルームは下記に当てはまる人におすすめのブランドです!

  • ストリートファッションが好きな人
  • オーバーサイズファッションが好きな人
  • 古着ファッションが好きな人
  • シンプルなコーディネートが好きな人
  • 身体のラインが気になる人

フルーツオブザルームおすすめアイテム

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE クルーネック パック Tシャツ

生地はソフトな肌触りの100%コットン素材を使用。薄すぎず厚すぎない程よい厚みで通年通しても快適に着用可能です。

トップスでも着用できるよう、程よく身幅をとったシルエット。両脇裾のスリット仕様はベーシックながら高いデザイン性を演出しています。

無地のシンプルなデザインに、裾にはナンバーナインの定番ロゴで有名な“Number”ロゴを刺繍で施した、無地ライクに見せつつもアクセントのあるデザイン。

インナーとしてはもちろんのこと、程よい厚みの生地感なので一枚での着用も可能な何枚あっても困らない着回し優秀アイテム。

販売価格:3,850円

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE クルーネック パック Tシャツはこちら

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE ワッフル ヘンリーネック パック Tシャツ

生地はソフトで滑らかな肌触りのライトワッフル素材を使用。薄すぎず厚すぎない程よい厚みで一年中通しても快適に着用可能です。

トップスでも着用できるよう、程よく身幅をとったシルエット。裾部分はロック始末でラフに仕上げ、ベーシックでありつつもさりげない主張性のある高いデザイン性を演出しています。

無地のシンプルなデザインに、裾にはナンバーナインの定番ロゴで有名な“Number”ロゴを刺繍で施した、無地ライクに見せつつもアクセントのあるデザイン。

インナーとしてはもちろんのこと、程よい厚みの生地感なので一枚での着用も可能な何枚あっても困らない着回し優秀アイテム。

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE ワッフル ヘンリーネック パック Tシャツはこちら

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE ワンポイント刺繍 2パック タンクトップ

生地はソフトな肌触りの100%コットン素材を使用。薄すぎず厚すぎない程よい厚みで通年通しても快適に着用可能です。

伸縮性に優れ、体に合わせて程よくフィットするシルエット。両脇裾のスリット仕様はベーシックながら高いデザイン性を演出しています。

無地のシンプルなデザインに、裾にはナンバーナインの定番ロゴで有名な“Number”ロゴを刺繍で施した、無地ライクに見せつつもアクセントのあるデザイン。

販売価格:4,400円(2枚セット)

フルーツオブザルーム×NUMBER (N)INE ワンポイント刺繍 2パック タンクトップはこちら

フルーツオブザルーム ワッフル サーマル スウェット

程よい厚みで、ソフトな肌触り100%コットン素材を使用。凸凹とした立体感のあるワッフル生地が通気性と保温性を与えてくれます。

ややゆったりめシルエットに、肩の落ちるドロップショルダー。ヴィンテージライクな襟元のV字ガゼットが雰囲気抜群。

ベーシックなデザインと実用性でトップス、インナーどちらも快適に過ごせるおすすめアイテムです。

販売価格:7,590円

フルーツオブザルーム ワッフル サーマル スウェットはこちら

フルーツオブザルーム ヘビーオンス パーカー

類を見ない肉厚のヘビーオンスの生地を使用したFRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)のパーカー。

王道のボックスシルエットに、頑丈なヘビーオンスコットンを使用し旧タグを復刻しヴィンテージ感を表現。まさにコストパフォーマンスの高い、ヘビロテ間違いなしのアイテム。

いつものコーデに合わせやすいカラーリングと、年齢性別問わずに似合うシンプルなデザインでカップルでお揃いも楽しめるアイテム

販売価格:6,952円

フルーツオブザルーム ヘビーオンス パーカーはこちら

フルーツオブザルームのロゴの意味や由来

FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)の「FRUIT」は成果や実るの意味。「LOOM」とは繊維を織って生地にする「織り機」の意味で、このブランド名には「繊維業で成功する」という心意気が込められています

果物が特徴のロゴは、ニューヨークでの商談中に顧客のお嬢様が、横で落書きをしていたリンゴの絵に目を付け、製品ラベルにして商品に貼り付け、販売を開始したことがフルーツロゴの誕生とされています。

まとめ

フルーツオブザルームはダサいブランドではなく、多くの人に長く愛され続けてきたブランドです。

服の好みはありますが、多くの人に愛されるデザイン、多くの人に手が届くリーズナブル価格、長く着れる記事の丈夫さ。これを170年以上も守ってきた歴史あるブランドです。

そのためフルーツオブザルームの古着はVintage商品でもしっかりしており、人気が高いブランドです。

いろいろなショップやサイトで取り扱っているので一度お試しください。

FRUIT OF THE LOOMを探すならRakuten Fashion

筆者も古着ですがフルーツオブザルームを販売しています。

良かったら見てみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました